KU歯科クリニック梅田和徳のライフスタイルマガジン

その他

渋谷へ移動

投稿日:2018年11月20日 更新日:

渋谷へ移動

銀座での診療が終わり渋谷へ移動。
渋谷警察周辺は工事だらけで通過に時間がかかるので、
いつも霞が関から渋谷まで首都高速を使っている。

この前テレビ番組で東京オリンピック前の渋谷を見た。
2年後の2020年ではなく54年前の1964年。
54年前の渋谷の街並みの映像は貴重ですからね。

首都高速3号渋谷線はオリンピックに向けて建設され、
今の明治通りの上に高速の橋を架けた時の映像が流れていた。
渋谷はバレー(谷)なので駅周辺はすべて低い。
だから橋が必ず必要になるんですよねぇ。
三軒茶屋方向と六本木方向からそれぞれ延長していき、
その間下は通行止めになることなく車や人が普通に行きかう。
歯科で言う飛び込み板みたいな延長ブリッジが両方から伸びる。
工事名は忘れたが当時としては最新の工法だったようだ。

ともに東京オリンピック前で建設ラッシュの渋谷。
今日も青空の下で高層ビルがニョキニョキ伸びてます。

-その他

Copyright© KU Style , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.